目の保養になればいいと思う(仮)

今のところ、 木 とか 家庭菜園 の話題が多いブログになってます。

小さな実

案の定、サボりがちなこのブログ・・・。

植え替えから1ヶ月、ミニトマトのその後をアップします。

f:id:jukushi:20120331092621j:plain

2月~3月と雨・風が強く根腐れや折れるんじゃないか?との心配もありましたが、どうにか成長しています。

そして一箇所花が咲き、、、

f:id:jukushi:20120331092859j:plain

小さな実も付き始めました。

 

f:id:jukushi:20120331092941j:plain

うちの息子(3才)は少しトマトが苦手(本当は野菜全般が×)だから、水遣りさせたりして、自分で育てて自分で食べるという体験を通して苦手克服出来ればと、裏目標を企んでいる私。

今のところ水遣りは楽しいようで進んでやってくれてます。

娘(1才)は公園で野花を摘むのが好きなので、トマトの花をずっと狙っています。

近づいて手を伸ばす瞬間「それはダメー!!!!」と何回言ったことか・・・。

鳥よりも娘が天敵のミニトマト。

このまま順調に収穫出来るといいなー。そしてそれが美味しいといいなー。

 

そして、我が家の地味に成長してる例のアレにも少しずつ変化が!

f:id:jukushi:20120331093503j:plain

「早く人間になりたい」という声が聞こえてきそうですね。

やっとこ植え替え

ながーいこと放置していたプチトマトの苗たち。

f:id:jukushi:20120224151007j:plain

のびーる。のびーる。面白いほど伸びまくり。

緑の生命力って凄いですね。

思わず、子供に”ミドリ”と名付けてしまいそうなほどの成長っぷり。

前回の日記ですぐさま植え替えるみたいなこと言ってたのに、気付けば一ヶ月過ぎてました。

反省、反省。ごめんよ、トマトちゃんたち。

と、言うわけで随分前からプランターと土、支柱などは買い揃えていたのでようやく植え替えました。

f:id:jukushi:20120224151626j:plain

ひらがなに興味を持ち始めた息子(3才)用にネームプレートもオプションで作りましたw

f:id:jukushi:20120224152029j:plain

 

支柱の立て方が分からないので、とりあえず、それそのものが倒れないように針金で留めて、苗はヒモでゆるーく留めておきました。

で、水をたっぷりあげて、植え替え終了~♪

そのまま順調に育ってくれればいいんだけど・・・少し寒さと風が心配です。

残った苗たちは、友達に少しわけ、残りはお義父さんがやってる畑へ持っていくことになりました。

 

プチトマトの話はこの辺りにして。多肉植物の話へ。

以前紹介した名前が気に入ったから買った。という「招福玉」に少しだけ変化がありました。

f:id:jukushi:20120224152631j:plain

頭?の部分が少しシワシワになって、中央割れ目部分から何かが産まれそうな感じ。

写真では少し分かりにくいかも?

f:id:jukushi:20120224153407j:plain

マクロレンズがあれば、もっと寄れるんですけど。。。これが限界。

妖怪人間の脳みそみたいで面白いですね~。

(それにしてもこれが福を招いてくれるとは思えない。。。)

 

プチトマトの成長の早さに驚いたけれど、この多肉植物という種類はとっても成長がのんびり屋さん。

水もそんなにあげないでいいし、変化も少ない。

気付けば成長(変化)してる!?って感じ。

個性の違う子を育ててるようで、これまた楽し^^

 

今はチビっ子がひっくり返しそうで置いてないけど、花瓶置いてお花も飾りたいな。

その花瓶を探すのもこれまた楽しそう♪

そろそろ移動?

ぁ。人事とか、そんな話じゃないですよ。

ミニトマトの苗の植え替えの話です。

f:id:jukushi:20120107113443j:plain

完全温室育ちで窓際族の我が家のミニトマトちゃんたちもグングン伸びて、そろそろ隣同士いがみ合いを始めているような?

f:id:jukushi:20120107113858j:plain

狭いよね、どう考えても。

そろそろ大きいプランターに植え替えて、外に出さないとなー。とは思うんだけど、今の時期に外で大丈夫なのか心配で。。。

 

適当な思いつきで種から芽を出させ、命を与えてしまったという、天才科学者の苦悩にも似た何かを感じる。。。

なんてのは大げさだけど、そろそろネットやらで植える時期とか収穫時期とか、育て方とか勉強するべきだよね。

今週の目標、植え替えにしよう。っと。

2012 START !!

f:id:jukushi:20120106165335j:plain

↑去年の年末に行った美ら海にいたシーサーです。

「シーサー」で思い出したけど、にがうりを沖縄ではゴーヤーと言いますが、本土の方は「ゴーヤ」と言いがちです。

別に「間違ってるよ!ぷんぷんッ(怒)」なんて思ってません。

ブロッコリ、コーヒ、カレ、、、そんな感じ。なんか違和感。

新年そうそう、どうでもいい話でしたね。

とにかく今年もココで、ミニトマトの成長をつづれればと思います。

それもどうでもいい話題のような気もするけど、、、ね。

近いうちまた写真、アップします。では今年も宜しくお願い致します。

登ることを拒む木

またまた近所の木(ガジュマル)

f:id:jukushi:20111220135513j:plain

幹が見えなくて、どうにも登れそうにない。

f:id:jukushi:20111220135538j:plain

近づいて見ても、やっぱり無理そう。

f:id:jukushi:20111220135829j:plain

回り込むと少し幹が見えた。どうにか登れそう、かな?

 

この木シリーズのお陰で自分のブログ見ると目の保養になりそうで、なんかいい。

適当に始めたけど、これからしばらくを集めてみよう。かな?

本葉カモーン!!

f:id:jukushi:20111218082024j:plain

双葉の間から出てくるアレなんて名前だっけ?と思って検索。。。

http://www.omasa.org/words/ha/honba.html

本葉かっ!! 小学生以来、この言葉使ってないなー。ハハ

外が寒いのでとりあえず日当たりのいい室内で栽培中。

完全に温室育ち。ひ弱な現代っ子。

 

写真のアップが簡単になったんですね。

今までのやつ、フォルダ移動したら表示されなくなんのかなー。
時間がある時試そうかな(もしくはそのままで、いっかな。。。) 

登りたくなる木 Part 3

完全にシリーズ化決定!?(^^;

f:id:jukushi:20111219145243j:image

近所にある公園の木(たぶんガジュマル)

登って下さい。と言わんばかりにいい感じのスロープが。

どうやったら、こんな風に曲がるんだろうね?

お陰で、3才の息子もえっちらおっちら、、、、

登れなーい(>_<)

残念ながら自力では登れないけれど、その日も近いな^^